
事業所番号 1302200082
高齢者が要介護状態などになることを予防するため、住みなれた地域で元気で自立した生活を送ることができるように支援するのが地域包括支援センターの役割です。
葛飾区では地域包括支援センターが高齢者の総合相談窓口であることが容易に分かるよう、2012年4月1日から「高齢者総合相談センター」という通称名を使用しています。
高齢者総合相談センター
さまざまなご相談に応じます。
介護保険の利用方法を知りたい。
ひとり暮らしの悩みや不安がある
など、介護や健康、福祉、医療、生活に関することのご相談をお受けしています。
みなさんの権利を守ります。 高齢者を狙った悪質商法にだまされた将来の財産管理が不安だ。 近所に家族とうまくいっていない高齢者がいて心配だ など、高齢者の持つさまざまな権利を守ります。
自立した生活を支援します。
介護予防の事業に参加したい。要支援に認定された方のケアプランを作成してもらいたい(一部を地域のケアマネジャーに委託することがあります)
など、介護予防のための計画作成や活動を行います。
介護のことを気軽に話せる場を作ることが、あなたの負担を減らす第一歩、なんでもお気軽にお寄せください。
介護相談Q&Aは下記フォームで受け付けています。いずれも直接相談員につながります。また、相談を受け付けた内容は、いずれも厳重に管理され、個人情報が外部に漏れることはありません。安心してご相談ください。
下記のフォームに必要事項を入力の上、確認ボタンを押してください。なるべく早く返信致しますが、状況によって遅れる場合がございますので、ご了承ください。